MAZDA Roadster
Modify manual
| バンプラバーカット | 
    ||
| 
       どうも最近乗り心地が悪い 
      いや、バネを切ってから悪くなってるが 
      そのまま乗っていたのだ。 
      さらにはリアが 流れ出したら止まらないぜ〜 土曜の夜の天使さ〜♪ って事で どうもタイムが伸び悩んできている 
      いわゆるスランプに陥ってしまったのだ。 
       | 
    ||
| 
       まぁ早い話がココの管理人ごときに2連敗してしまったわけで 車高調をいれてもよかったんだが そこまでしなくても って事で。 
      そこでこれ、バンプラバーのカット。 しかもリアだけ。 
       | 
    ||
![]()  | 
      
       とりあえず現状調査。 
      1G(車に付いた状態)での全長:300mm 
       | 
    |
![]()  | 
      
       フリー時(取り外して無負荷)の全長:385mm 
      ここからここまでを計っています。 
      385−300=85 つまり リバウンドストロークは85mmと言う事ですね。 
       | 
    |
![]()  | 
      
       ちなみにケース全長:250mm 
      ロッドの全長:200mm 
       | 
    |
![]()  | 
      バンプラバータッチ時の全長:320mm(左)
       1G状態を再現(全長300)すると(中) 
      バンプラバーを外してフルバンプ状態は:265mm(右) 
      バウンドストロークは最大でも(300−265)=35mmと言う事になります。あくまでも今現在の状態で ですが。 
      つまり1Gで既に(320−300)=20mmほどバンプラバーをつぶしている事に・・・ 
      これじゃぁ乗り心地が悪くなるわけだ!! 
      
      
       | 
    |
![]()  | 
      
       では何mmカットしようか? 
      どういう風にカットするか? 
      上部をカットするとロッドへの圧入部が無くなって あそんでしまう 
      かといって下部を切ると硬い部分だけ残ってしまう そこで 
      バンプラバー全長:57mm こことここでカット 
       | 
    |
![]()  | 
      
       カットしたら33mm程度になりました、そしてこんな感じに溝を切ってみました。 
      これである程度柔らかくなりました。 
      しかしこれでもバンプタッチまで4mm程のストロークしかない (57−33=24mmDOWN)−(バンプラバーをつぶしていた20mm)=4 これじゃぁ意味がありません。  | 
    |
![]()  | 
      
       そこで、このブッシュもカットしてしまいましょう 
      これをカットした分ストロークが稼げる これで5mm 
       | 
    |
![]()  | 
      
       図で解説すると 
      このブッシュのココをカット 
      するとカットした分ストロークが稼げる事がわかるでしょう。 
      カットしたブッシュをアッパーシートの上に入れた方が良いかもしれません、 
      私は入れませんでしたが。 
      ちなみにバンプラバーはこんな形していません。 
      結果 
      都合9mm程度のストロークが稼げました。 
      実測してみましょう 
       | 
    |
![]()  | 
      
       それぞれの部品を組みつけてみると 
      バンプタッチまで95mmとなっています 
      1Gまでのストロークは85mmなので 
      バンプタッチまでは10mmのストロークとなります。 
      って事はレバー比が1.4なのでホイール位置でのストロークは 
      (10mm×1.4)=14mm こんなんでいいのだろうか・・・ 
       | 
    |
| 
       インプレッション 乗り心地は抜群に良くなりました、 
      減速帯も気になりません 
      快適快適 
      が、今度はフロントが気になります。 まぁしばらくはこれでいってみましょう 
      数日後 TC1000を走ったところ 「全然 変わんねぇ」  | 
    ||
師匠の一言 バンプラバーって 結構重要なんだね オーリンズはちっちゃなバンプラバーが付いていたような記憶があるね しかし フロントのラバーブッシュカットは気を付けた方が良いよ やりすぎると 俺みたいに タイヤがフェンダーの上っ面に当たるから ![]() オーリンズよ 何故当たる・・・  | 
    ||
Car - Modify - Circuit - other // Bike // Top