MAZDA Roadster

Modify manual

ブレーキパット リヤ編
(マツダスピード)

これも中古パーツ屋で見つけました、探すと無いけど
ふら〜っと立ち寄ってみると結構あるものなんですよね、
今回も近所まで行ったついでに寄ってみたらありました。 


価格:3800円
定価はわかりません。


必要工具
10mmのメガネ(ソケットも可)
14mmのソケットレンチ(メガネよりソケットの方が良いです)
4mmの六角レンチ
ラジオペンチ
ディスクブレーキグリス
必要に応じて
ワイヤーブラシ
サンドペーパー

フロント同様”MAZDA SPEED”です。
”B−SPEC”って書いてあります・・・
同一人物が売りに出したのか?
だったら一緒に売れよ!!
早速交換です。
ココにプラスチックのキャップがあります
これを外します、ちょっと力が必要です
おいらは-ドライバーでちょっとこじって外しました。
すると10mmの六角の頭が出てきますので
こいつを外します。
これです。

ちょっと錆びてます・・・
ここは大事な部分なのでしっかり磨いてグリースを塗っておきましょう。
ついでに下の2枚のプレートもワーヤ−ブラシで磨いておきました。
(これは後ではずす部品です)
ボルトを抜き取るとこんな感じでキャリパーを持ち上げられます
このプレートとM字型のスプリングの取り付け方をしっかり覚えておきましょう
組付けのとき迷ってしまわないように・・・
ここまでばらしたついでにブーツの中を覗いて見ましょう
錆びも無く良い状態です、このまま組付けます。
ノーマルパッドは残り2mm
まだまだ使えますね。
さて、これがロドスタの特徴、
この14mmのボルトの奥に隠された・・・
(写真は裏側から撮っています)
・・・ボルト
4mmの六角レンチで緩めていくと、あら不思議  
ピストンが見る見るうちに引っ込むではありませんか!!
 
軽く緩める方向に止まるまで回し、とりあえずこっちは放置します。
パッドの準備をしましょう
といってもグリスを塗るだけです。
写真はアンチスキールシムです
フロント同様内側のみ付けます

さて組付けなんですが、写真はありません
キャリパーブラケット(って言うのかな?)
にプレートをつけ、パッドを組み込み(ココではまだM字スプリングは付けなくて良いです)
キャリパーをかぶせ、
最初に外したボルトにグリスを塗ってから締め込み
キャップをつけます。
ここで終わりではありません、
M字のスプリングを忘れずに付けましょう
はい、付け方を忘れた人は上の写真を見てください。
まだまだ終わりませんよ、ここで終わるととんでもないことになります
そうです、4mmの六角レンチで緩めたボルトを締めこみます
締め込んだら1/3回転戻します。
ここはどのくらい締め込めば良いのかわからないのですが、
ぎりぎりローターが回らない程度に締め込みそこから
1/3回転戻しましょう、1/3回転ってーのも結構適当なもんです
そんなもんです、気にしちゃ−いけません。
最後にキャップ代わりのボルトを締めこんで終了。

どうです、ホイールの間から見えるブルーメタのパッド
ク〜ッ カッチョイイ〜!!
 
念のためブレーキテスト
大丈夫みたいです、サイドブレーキもちゃんと効いてるみたいです。
よかったよかった。

インプレッション

これで前後同一銘柄のパッドになったわけですが・・・
どうなんでしょう?
なにも変わった様子はありません。
まぁ街乗りじゃぁわからないでしょう
サーキット行くのが楽しみだなぁ。


師匠の一言

フロント同様 サーキットを走ったらインプレお願いしますよ!!!



Car - Modify - Circuit - other //  Bike  // Top