MAZDA Roadster

Modify manual

ステンメッシュホース
ブレーキの操作は意外なほどにシビアだったりします
そこで力を確実に伝えるため、ステンメッシュホースなるものがあります
オイルに圧力がかかったときのホースの膨張を抑えることにより
タッチが良くなり 操作しやすくなります
ホース : APP
価格 : ¥24000
ブレーキホースを交換した理由
その1:その昔、KPのブレーキホースに針金を巻いたことがあり、タッチの激変に感動した
      針金巻きは CARBOY ○貧定番メニューでしたね
その2:最近ブレーキに不安を感じまくっていた
      (パットを交換したらそれも無くなったんだけど 一緒に頼んじゃったからしょうがない)

もう いい大人なんだから 針金巻きなんかやめましょう

今回 使用した ブレーキホースです

ジョイント部分がステンレスとスチールのものがあるのですが、私はスチールを選びました。
何故かって? そりゃ安いからです。
ステンレスは必要無いでしょう・・・?

ABS付きロドスタ用の設定は無いそうです(’02/05現在)
作業開始
まずはフロントから。
ホースのボディー側のスチールパイプの取りつけねじを緩めます。
ホースのボディー側はブラケットにクリップピンで止まっています。ピンをはずしましょう。
そして先ほど緩めたネジをはずします。
はずすとブレーキフルードがポタポタたれるので、エア抜きのところにかぶせてあるキャップをスチールパイプにかぶせて栓をします。
ブレーキキャリパー側のボルトをはずして ホースはずし終わりです。
詳しくはAPPの取り説に書いてあいますよ。
純正が付いていたように取りつけて出来あがり
リヤも やり方は同じです
しかし、右リヤはブロックごと交換です
迷うことは無いでしょう

尚、リヤをジャッキアップするときは輪止めを忘れずに!
最後にエア抜きです
私は秘密兵器を借りてしまいました
ブレーキフルードを吸引してくれるバキュームです
無い場合は友達にブレーキペダルを踏んでもらいましょう
一人じゃ辛いっすよ
オイルから気泡が無くなるまでオイルを抜きます

この説明じゃ 知らない人は分からんだろうな・・・

インプレ

踏みごこち

タッチが激変?です

踏みこむストロークが ほとんど無くなりました


一般道を流してみると

最初はストロークが減ったことに浮れていますが
なれてしまうと 何てこと無いです

しかし、ちょっとスピードを出しちゃったときのブレ―キングは安心感があります

ブレーキの効き具合は ちゃんと踏み込まないと止まらない感じ

しかし、すぐ慣れて 感じなくなっちゃいます


それでは走行会!

茂原ツインサーキットを走ってきました

すっかりブレーキホースを変えていたことを忘れてました・・・


忘れちゃうくらい・・・

そんくらいの効果みたいです


ひとつ 付け加えておくと 茂原はフルブレーキ区間が無いので

交換した影響が出にくかったかも知れません

でも タッチの良さからの操縦性の向上があっても良いと思うのだが・・・



結論

オレくらいの腕前じゃ 必要無いということかな?



本当の結論

ブレーキの効く車には必要性薄

ブレーキをかけるときに力いっぱい踏み込む車には 効果がある

(マスターバックが無い古い車など)


って ところでしょうか




Car - Modify - Circuit - other //  Bike  // Top