MAZDA Roadster

Modify manual

ブレーキパット
走行会で過激な走りをしているとブレーキが熱くなり 効きが悪くなってきます。
そこでブレーキパットを 耐フェード性の高い物に交換するわけです。
走行会はとても危ない遊びなので なるべく安全に走るために、ケチっちゃいけない重要アイテムです。
最近の車はノーマルでも結構いけるんですけどね。
ブレーキパット : Zger (winmax)
価格 : 前後 各 ¥9800
ブレーキパットを取り付けた理由
その1:富士スピードウェイでの走行会に備え 買っちゃいました
     ブレーキはじけて 突っ込んじゃったら 洒落になりませんからね
その2:今使っているパットはストリート用であった
その3:サーキットの過激な運転により タッチが非常に悪くなっていた
今回 使用した ブレーキパットです

今までは 同じ銘柄の「ストリート」を使っていましたが
今回は さらに耐フェード性の高い 「SPORTS」 にしてみました

箱を見ると 適応車種が「NA8C」となってます
同じだったんですね
作業開始
まずはフロントブレーキから
矢印のところのねじを はずします
すると キャリパーが ぶらん と回転します
そうすればパットが取れます

パットを取るときの注意
矢印のばねは無くさないようにしましょう
取り付け方もわすれないように 
キャリパーのピストンを縮めます
今回、専用工具を使用しました
めっちゃくっちゃ楽ですう!
持っていない人はレンチなどをかまして 力ずくで縮めましょう
元に戻して フロント完了
続いては リヤブレーキです
矢印の黒いキャップをはずすとボルトが出てきます
そのボルトをはずします
そうすれば キャリパーが写真のように回転し パットが取り出せます
ここでもばね無くさず取りつけ方法を忘れないようにしましょう
リヤの場合のピストンのへこまし方は フロントとは違います
ピストンのふちをペンチなどでつまみ 右回しでねじ込んでいきます。
このとき ゴムカバーが一緒にねじれることがあるので ちぎらないように気をつけましょう。
後は元に戻して完成です

注意事項

リヤのパットを交換すると サイドブレーキが効かなくなります
そこで ブレーキを数回踏み、ブレーキが効いたところで
ブレーキを踏みこみながらサイドブレーキを数十回上下させます
すると ちょっと復活します
これを さらに数百回繰り返せば とりあえず効くようになります
完璧に治すには サイドブレーキ引き代調整をしましょう

インプレ

街乗り

今回のパットの使用範囲は 100度〜600度です

走りはじめは外気温ですので 当然 使用範囲外になります

しかし、効くじゃないですか

今まで使っていたブレーキの いかれ具合が浮き彫りです


このパット 初期タッチは 若干甘いような気はします

「ぎゅう〜」っとブレーキを踏んで減速していると

温まったかな?ってころあいに 効きが増してくるような気がします


街乗りも 普通のパットのように使えますね




それでは走行会

富士スピードウェイの直線180km/hから80km/hまで

一気に減速してみましょう


くぅーー!!!


効くじゃないですか



10週走っても タッチの悪くなることは無かったです

しかし、かなりビビリながらのブレ―キングだったので

踏みこみが甘かったのは確かです


次回の走行会が ますます楽しみになっちゃったなぁ






茂原ツインサーキット

ブレーキの効きは 確かに良くなりました

しかし、その結果 ラフなブレーキをすると 当然ながらリヤが流れたりで

操作がシビアになった感じです


今まで使っていた 効かなくなったパットでの操作が体に染み込んでしまったせいか

ブレーキホースをステンメッシュに交換したせいかわかりませんが

操作性が悪く?なっちまった・・・


コントロール性が良いパットは ブレーキの効きが悪いと言う噂

本当かもしれない



パットにケチをつける前に 自分の腕を鍛えましょう!




Car - Modify - Circuit - other //  Bike  // Top