MAZDA Roadster

Modify manual

トルセンデフオイルを考える
ちょっと前に ミッションオイル交換の記事で
下記内容の紹介をしました
うわぁ 結構汚れてる!
って、コイツはついでに交換したデフオイル
トルセンだからってデフオイルも交換怠っちゃいけませんね
ミッションオイルはこれよりちょっと綺麗だったかな?

ちなみにデフオイルは安いオイルにしちゃいました
トルセンだからOKということで・・・
交換しないよりましでしょ

デフオイルは約1L

本当に トルセンデフはオイル交換に気を使わなくても良いのか?
仕組みを知らずして そんな事言っていて良いのか?

そこで ちょっと調べてみました
(弟子がですけど・・・)


トルセンの仕組み

「トルク・センシング LSDアッセンブリは 左右一対のサイド・ギヤ2個と
プラネットギヤ8個及びスラスト・ワッシャ11個で構成されています」・・・

書くの面倒になったので 下図参照
ふ〜ん そうなんだ
で、なんで左右のタイヤがロックするんだ?

それから それから?


ちょっとピンボケ 読みずらかったかな?

ん〜 なんか良く分からないけど 簡単にまとめると

@通常の場合、ギヤは回転せずかみ合ったままデフケースごと回っている
A回転差が出てくると 回転差を吸収する為にギヤが回りだす
Bギヤが回りだすと ギヤの歯が斜めになっているもんでギヤが軸方向にズレようとする
Cギヤはズレようとするんだけど隣のギヤにぶつかってしまう
Dぶつかった抵抗でギヤ同士が同じ方向に回ろうとする

って事かな




なにぃ!!!
ギヤの間にある「スラスト・ワッシャ」はクラッチそのものなのか?!!!

でも こんなもんでデフロックまで持っていけるんだろうか???



しかし 一つ言えることは

オイル交換はちゃんとした方が良さそうです


ところで どんなオイルが良いのかなァ???




UP後2日で早速訂正・・・

弟子がモーターショーに行って ブースでイロイロと伺ってきました
さて、 トルセンの管理方法は?

トルセン技術者談を弟子が語る

余談
トルセンは潟[クセルの商標だったのですが
ゼクセルがBOSCHに喰われた影響で
トルセン事業(デフ事業?)を売り飛ばしたらしい。

正確に言うとゼクセルではなく潟[クセルトルセンが・・・(忘れた)それを買ったのが・・・
トヨダだかtoyoだかkoyoだか(忘れた)が買い取ったらしい、
しかも10月からそうなったらしい。

ちなみにスーパーLSDは違うメーカーが作ってます。



本題
普通に街乗り程度で走っているだけならオイルは無交換が良く、
替えるならばギアオイルならなんでもOKで、
ATFでも良いんだって。

オイルによる効き具合は変わらないはずだって。
もちろんマイクロロンなんかはもってのほかだって。
俺らみたいな場合でも銘柄はそんなに気にする必要はなく、
交換頻度もそんなにこまめにする必要はないらしい、
って言うかしちゃいけないんだって。
ホントかよ って感じでしたがそこの技術者が言ってたぐらいだから
間違いはないのでしょう。




だそうです
もう変えちゃったよ

でも どんなオイルでも良いんだ
なら こまめに変えたって良いジャン




もう、トルセンのことは気にしませんです、ハイ



Car - Modify - Circuit - other //  Bike  // Top