MAZDA Roadster
Modify manual
CD チェンジャー (6連奏) | ||||||
最近 MDの音に疑問があります MP3など、圧縮音源は音がイマイチですよね MDも圧縮音源、心なしか こもって聞こえるのは私だけでしょうか |
||||||
CD チェンジャー : SONY 6連奏 価格 : 5800円 (中古です) |
||||||
|
||||||
![]() |
暇つぶしに 最近流行の中古パーツやさんに行ったときのこと これは珍しい SONYの6連奏があるじゃないですか しかも 5800円! 「これしかない」ってすぐ思いましたね |
|||||
![]() |
「フタにちょっとガタがありますが よろしいですか?」 との事でしたが 「ちょっとくらい良いです」 と買って帰ってきました。が、袋をはがしてびっくり! ちょっとどころじゃりません!!! しかも いじっていたら とれちゃいました・・・ 原因は裏に貼ってある補強の鉄板が はずれていました (矢印のあたり) アロンアルファでくっつけちゃったら直りました、 ガタ無しです、 ラッキー!!! |
|||||
![]() |
最大の問題 「どこに取り付けるか」 さすが中古、取付ブラケットも付いていませんでした 取付場所の選定条件 その1:目立たないところ その2:邪魔にならないところ その3:使いやすいところ いろいろ探っていると グローブボックスに入ることが判明 小物は入らなくなっちゃうけど これなら室内でCDの交換も出来るから CDデッキもいらなくなります しかし この配線 どうしましょう |
|||||
![]() |
ご安心あれ、ボックスの裏に結構スペースが空いていたので そこに押し込みました デッキの取付方法は置くだけ、 振動対策でウレタンを貼ってみました |
|||||
![]() |
こんな感じになりました ボックス中央の出っ張りが邪魔ですが 空いたスペースはMDケース(5枚入り)4ヶ CDケース(12枚入り)なら1ヶぐらいは入ります (CDケースは無理矢理押し込まないと入りません) これだけはいれば十分でしょう? |
|||||
早速 試乗に行きました 置いただけですので 長時間乗っているとずれてきます・・・ CDとMDの音比べもしてみました MDは やっぱり ちょっと こもった音になってしまうようです CDは音に奥行きが感じられます (そんな気がしなす) しかし 一番いい音に感じるのは 実はレコードなんですよね 昔 とった レコード音源のテープを聴いてみてください 侮れませんよ! |
Car - Modify - Circuit - other // Bike // Top