早くも今年最後の筑波戦
ココでビシッと決めたいところです

今回はパーティーレースと同じ日です
仲間がパーティーレースに参加していると言うこともあり
そのお手伝いとして数人パーティーレースの方へ出席
(ちなみに弟子はタイムトライアルに参戦)
なのでスプリントの方は参加人数がいつもより少なくちょっと寂しげ
と言うことは 勝つチャンスも上がってる?
でも10台です・・・
ビデオを買ったので 今回はどんなアングルで行こうかな〜

と言うわけで ココに決めました

グリルの中です
ガムテのみで固定
何故にココなのか
それは俺が前を走ることが考えられないから
走る前から負けてるな(笑)
バトルに加わることが出来れば良い映像が撮れるかも
第1ヒート
今回の1ヒートは8周
スタートで3位の■Tのインに入り込むも
突っ込みで引いてしまって そのまま後ろへ
引いたおかげで後ろの■Hにヘアピンで並ばれ
バックストレートで前に行かれる
しかし根性で?(エンジンパワーです・・・)
ストレートで追いつき1〜2コーナーで並び
ヘアピンで抜き返した
その後は前者が絡んでいるうちに追いつきはしたものの
からむことも出来ず終了
(movie heat 1)
第2ヒート
2ヒートは8周
それなりに終了
決勝
決勝は12周
スタートをミスったわけではないのだが後ろの■が俺のインに入り込む勢い
俺も閉めるわけにはいかないのでそのまま1コーナーへ
インを空けないといけないのだが 俺が空けるとそれを知らないアウト側の■Hが
インに閉めてくるんじゃないかとちょっと怖かった
しかしそのようなことも無く1コーナークリア
前では■Tと■Iが絡んでいるが■Tが前を行く
次は俺の番だと言いたいところだが 付いていくのがやっとだったりする
しかし相手は俺と同じNB1&DIREZZA Z1
同じ仕様で負けるわけには行きません
相手も俺と同じようにコーナーでテールをフラフラさせている
ある意味近寄るのは怖い
(俺も同じ事やってるから言う資格ないんだけど・・・)
しかしそれを利用しない手はない
相手が立ち上がり加速が鈍っているところで
こちらは立ち上がり重視で行き 立ち上がりでインを取る!
なんて気持ちが先走り 俺もケツを振ることしばしば
一度いいところまで行ったのだが結局後ろでゴール
結果
5位
|