解説 (師匠編)
現時点、私が最良と考えるライン取りを解説します
参考にして TIME UP出来なくても 責任はとれませんので あしからず
尚、私の実力はTimeから自己判断して下さいませ
コースを歩いて回ったので 今回は写真付です!
ストレート |
 |
このストレートは 結構な上りです
とにかく全開! |
第1コーナー |
 |
 |
歩いてみて かなり上りという事に気がつきました。
ココは2速に落として突っ込むか 3速のまま突っ込むか悩むところです |
3速だと惰性で2コーナーにたどり着く感じ、
2速だと2コーナーまで加速出来ます、これはヒール&トウと急な上りによる減速し過ぎのせいかも?
ラインはアウトいっぱいからインに一気に切り込んでいく感じ
立ちあがってすぐ2コーナーなので 2コーナー侵入位置(コース中央)めがけて走ります |
第2コーナー |
 |
 |
ココもかなりの上りでコーナーもキツイ、
いかにスピードを殺さず曲がることが出来るかです
侵入はコース中央からちょっと奥目にクリッピングを取りながら直線的に走り抜けるようにすると 軽やかに上っていくラインがあります。
立ち上がりは無理にアクセルを開けるとホイルスピンしやすいです、しかし開けないと上らないのでガンガンアクセル踏みましょう |
第3コーナー(バンク) |
 |

ココは全開で曲がれます 結構な下りなので コーナー頂点チョイ手前で早めにシフトアップ |
キンク〜第4コーナー |
 |
軽い左コーナーのキンクが曲者、第4コーナーのラインドリを考え早めにブレーキ、しかし軽く引きずる程度、
キンクを過ぎたら力を徐々に入れて4コーナー中央まで引きずっていきます
ラインは中−イン−中
立ちあがりに頑張ってコースいっぱい使っても 10R(5コーナー)が近いので意味がないように思います
このコーナーは勾配がないので ブレーキを引きずりフロント過重を残せば 結構な勢いで突っ込んでもフロントのグリップは失うことがありません |
10R |
 |

ここは第4コーナーと同じと言うわけにはいきません
かなりの下りの為 ブレーキを引きずっていくとフロントがすぐブレイクしてしまいます
しっかり減速して我慢して曲がるしかないか?
ラインは アウト−イン−アウト、クリッピングは奥目です |
39R |
 |

ココを突っ込み過ぎると次の魔の24Rではじけてしまいますので慎重に、
気持ち奥目にクリッピングを取ると39Rが曲がりやすいんですが
だんだん気持ちが熱くなってくると・・・なんですよね |
24R |
 |
上図参照
最も事故率の高いコーナー、下りながらのコーナーなのでオーバースピードで侵入しブレーキをかけようものならば一気にリヤがブレイクしちゃいます。だからアクセルを開ける方向で曲がっていかないとなりません
侵入でちょんブレ、インの縁せきの後端を軽く踏む感じのライン取りで縁石超えたらアクセルをじわじわ踏みながら曲がります
ハンドル戻ったらベタ踏み、2速吹けきります |
最終コーナー |
 |
 |
ここは広くなって走り良くなりました
ブレーキを引きずりながら侵入していくと リヤが流れやすいです |
アクセルオフで惰性で侵入していくと良い感じで曲がれたかな。
早めにインに付きコースいっぱいを使って立ちあがりましょう、コンクリートウォールが怖いけどね! |

コース図
緑:2速 / 青:3速 / 赤:ブレーキ / 黄:軽ブレーキ
スポーツランドやまなしは区間タイムが計測されます

と 言うわけで こんな表を作ってみました
1〜5,10,15,20,25,30位のラップタイムを選出、区間最速のラップを基準にタイム差を比較しました
区間1のタイムは区間5の影響が大きそうなので 参考に前ラップの区間5を表示してます
区間2と区間5のばらつきがとっても大きいですね
かと言って そこが悪いからラップタイムがメチャクチャ悪いわけでもない
30位のラップなんか区間4でベストが出てるし・・・
全く安定していない走りが浮き彫りだァ〜!
やっぱりTOPタイムは平均的に良いタイムが出ています
今回のベストタイムは「43.896」
そして各区間のベストタイムを合計すると「43.518」・・・
たいしたタイムじゃないけど
こんな今の俺でも あと0.3秒はタイムが縮む!!!
と言うことかな?
(そうなって ようやく 弟子に追いつくのかよ・・・)
最速ラップ
参考 |
|
師匠 |
弟子 |
日付 |
11/1 |
11/1 |
天候 |
晴天 |
晴天 |
マシンデータ |
車名 |
ロードスター
(NB8C) |
ロードスター
(NB8C) |
パワー系 |
キノコエアクリ
Nラムエア |
プラグコード |
足
周
り
系 |
ブレーキ |
Zger Sports
|
F:マツスピ
R:ノーマル |
サス |
オーリンズ車高調キット
F:8 R:5
サスセッティング |
ノーマルショック
アイバッハCUT |
タイヤ |
トランピオ Gu;wn |
トランピオ
F:Gu;wn&R:ビモード |
その他 |
フルバケ
ロールバー |
フルバケ
ロールバー |
TIME |
43.896 |
43.580 |
|