とうとう始まりました
師匠 vs 弟子
しょっぱらから師匠が弟子に負けるわけ行きません
苦手な日光だけにどうなることやら・・・

日光サーキット コース紹介
今回、弟子の助手席に乗せてもらいました
乗った感じはこんなんです
(写真は弟子が師匠の横に乗った時のものです)


ホームストレート
当然全開全開 それ行け!

1コーナー突っ込み
おいおいブレーキしろよ・・・
そんなに突っ込んじゃったらコースアウト~~~!

①②③コーナー
ひょえ~ 案の定 テールが出過ぎ~~~!
こりゃスピン? しない???
こんなに粘るもんなんだ
流れるテールがブレーキになっている・・・

⑥コーナー
ここもブレーキングドリフトですね
ちょっと流し過ぎじゃない?
もっとコース幅を使ったほうが・・・

⑧コーナー
この高速コーナー、私はビビビのビビリ男なんですが・・・
弟「そんなに怖くないですよ テールが流れてもヒョイヒョイ」
・・・・・
確かに横に乗っていてもそんなに怖くないなァ

⑨コーナー手前
ちょうど100km/hです
(これ師匠の運転です)

うわ~~~そりゃ突っ込みすぎでしょ!!!
しかし ①コーナー同様 結構大丈夫じゃないじゃないですか!!!
ここまで攻め込んでも良かったんだ・・・

おぉ 良い感じにテールを流して 出口にノーズを向けている
やられたって感じ・・・
BEST SHOT

輝くオレンジ!

さりげなくカウンター!
師弟対決 その結果は?
参考 |
日付 |
2/22 |
天候 |
晴天 |
マシンデータ |
車名 |
師匠 |
弟子 |
パワー系 |
同左 |
アーシング
プラグコード |
足
周
り
系 |
ブレーキ |
同左 |
ノーマル |
サス |
オーリンズ車高調
(F18 R18) |
ノーマル ビル
アイバッハ(カット) |
タイヤ |
トランピオ
Gu;wn |
ブリジストン
POTENZA GⅢ |
その他 |
同左 |
同左 |
TIME |
46.782 |
46.620 |
ガァ~~~~ン
いきなり負けちまった~~~!!!
実は、助手席に乗ったときからはっきり言ってあきらめてました
でも弟子の横に乗ったおかげでコースを客観的に見れたし
自分の走りとの違い(知らない走り)の体験が出来、とても参考になりました
おかげで 横に乗った後1秒近く タイムが上がっちゃいましたもんね
最近グリップに走っていた私、
テールを流さない→突込みを甘くする→限界まで攻め込めない
知らない間に冒険心を忘れていたみたい
今回はテール流しっぱなしでメチャクチャ面白かったよ~ん
が しかし、1年前とほとんど同じタイム
俺は1年前、どんな走りをしていたんだろう???
|