久しぶりの”茂原 TWIN CIRCUIT ”
最近お誘いがなかったので Road&Ster誌のミーティングに
参加する事にしました
実は R&S 38号の走行会の広告の写真の中心に
俺が写っているのが最大の理由だったりして・・・

イベント状況

サーキットに1車種の車しかいないなんて
ロードスターならではの光景ですね

ショップのデモカーも勢ぞろい
某有名ショップなど 10社以上も来ていましたよ
パーツや小物の販売も チョットやってました
走行会

走行は初心者クラス3組、経験者クラス3組
初心者クラスはドライビングテクニックなどの講義
ミニバン同乗によるコース説明なども行われていました

経験者の人達は構ってもらえませんでしたね(笑)
茂原初走行の経験者は困ったかも・・・

走行は15分3本
コレはチョット物足りなかったかな?
でも暑すぎて体力的には限界だったかもね
走行会と言うよりも ミーティングなんですから
ロドスタ仲間で楽しむ方向で遊びましょう!
同乗走行

同乗走行の抽選がありました
車は4台です
ロドスタターボ、ロドスタクーペ、8080号(NB)、4040号(NA)
8080号は村尾氏の運転で、ドリフトかましてて
面白そうだった~
流石にプロのドリフトは綺麗ですね~

仲間の一人が4040号の同乗に当たりました!
この車、乗ってみると もうレーシングマシン、
一般の車とはチョット違うなって感じらしい
街中では辛そうとのことでした
ショップ対抗レース
各ショップのデモカーによる スプリントレースが行われました

一位
茂原を走りこんでいるらしく この車だけコーナーの挙動が
ひときわ安定していましたね

2位
某有名ショップ
(BBSは覗かして頂いております)
FCRキャブが付いておりました
外観も落ちついていた好感が持てます

3位
この車はロータリーエンジンです(しかもガルウィング)
エンジンを見る限りFDのエンジンをそのまま載せたって感じ
立ち上がりの加速はメチャクチャ早かった
じゃんけん大会

最後にじゃんけん大会です
zoomzoomの赤いポロシャツが人気なかったですね~(笑)

私はTシャツゲットです~

コース一周はこんな感じ
参考 |
日付 |
'00/18 |
'01/12/25 |
'01/04/25 |
'04/8/12 |
8/12 |
天候 |
晴天 |
晴天 |
くもり |
晴天 |
晴天 |
マシンデータ |
車名 |
ロードスター(NB8C) |
ロードスター
(NB8C) |
パワー系 |
フルノーマル |
アーシング
super zoil |
アーシング
パワーフロー |
同左 |
アーシング
プラグコード |
足
周
り
系 |
ブレーキ |
Zger
(ストリート) |
Zger
(ストリート) |
Zger
(スポーツ)
ステンメッシュ |
プロジェクトμ
(ストリート)
ステンメッシュ |
マツダスピード |
サスペンション |
ノーマル |
オーリンズ |
同左 |
同左 |
ノーマル |
タイヤ |
ノーマル |
DUNLOP
FM901 |
同左 |
ヨコハマ
ネオバ |
トランピオ
ビモード |
その他 |
フルバケ
ロールバー |
フルバケ
ロールバー |
同左 |
同左 |
同左 |
TIME |
56.344 |
54.248 |
54.475 |
53.821 |
53.932 |
|